トップ → 3.スパイウェア
スパイウェアとは~FTC
2005年11月16日

 スパイウェアについては、まだはっきりと定義されているわけではありません。一口にスパイウェアと言っても、それの意味するところは同じではないために、しばしば誤解や混同が起きてしまっています。

 ここでは、最近発表されたいくつかの報告書などから、参考までにスパイウェアについての定義を引用してみました。

続きを読む - スパイウェアとは~FTC
スパイウェアとは~ASC
2005年11月19日

・ASCによる定義
 最近、スパイウェア対策ソフトウェアを開発する会社などによって、スパイウェア対策の業界団体、Anti-Spyware Coalition(ASC) が設立されました。ここでは現在、スパイウェアに関連する用語を定義しようとしており、スパイウェアについては暫定的ですが、2005年7月現在、以下のようにされています。


 また、定義について現在では新たなバージョンが出ています。これは、ASCが以下の定義に対してのコメントを募集した上で、再びまとめたものです。

続きを読む - スパイウェアとは~ASC
スパイウェアとは~ASC(続き)
2005年11月20日

 ASCは「Anti-Spyware Coalition Definitions and Supporting Documents」として、10月27日に報告を出しました。これは、以前に発表していたスパイウェアについての定義のドラフトに対するコメントを元に、スパイウェアや危険なプログラムについて再度まとめられています。

 ここでは、その中から各用語について、どのように定義したのかを紹介します。

続きを読む - スパイウェアとは~ASC(続き)
スパイウェアとは~IPA
2005年11月22日

 IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)のセキュリティセンターでは、「パソコンユーザのためのスパイウェア対策5箇条」を2005年8月に発表しました。スパイウェア対策において最低限必要なことを5箇条形式にまとめたものです。

 それによると、5箇条とは次の5つであるとしています。

続きを読む - スパイウェアとは~IPA
ウイルスとどう違うの?
2005年11月23日

スパイウェアとコンピュータウイルス。この2つの違いとはどこにあるのでしょうか。

 コンピュータウイルスは時々ニュースになったりするので、ご存知の方も多いかと思います。しかし、スパイウェアについては初耳だったり、名前を聞いたことがあるけど詳しく知らない、といった人が多いのではないでしょうか。

続きを読む - ウイルスとどう違うの?