トップ3.スパイウェア → スパイウェアとは~ASC(続き)
スパイウェアとは~ASC(続き)

 ASCは「Anti-Spyware Coalition Definitions and Supporting Documents」として、10月27日に報告を出しました。これは、以前に発表していたスパイウェアについての定義のドラフトに対するコメントを元に、スパイウェアや危険なプログラムについて再度まとめられています。

 ここでは、その中から各用語について、どのように定義したのかを紹介します。

Common Terms for Well-Known Unwanted Varieties : Spyware (narrow), Snoopware, Unauthorized Keylogger, Unauthorized Screen Scraper Underlying Technology : Tracking Software Description of Underlying Technology : Used to monitor user behavior or gather information about the user, sometimes including personally identifiable or other sensitive information

 狭義のスパイウェアを含め、いくつかの種類のソフトウェアについて、その動作と危険性をまとめていますが、7月に出された暫定的な定義と基本的に同じです。また、今回の報告書ではその技術が求められる理由(いい影響を及ぼすと考えられること)と、求められない理由(悪い影響を及ぼすと考えられること)も記述されています。

 また、その他にBackdoors、 Botnets、 Droneware、 Hijackers、 Rootkitsなどについても取り上げられています。

参照元:

http://www.antispywarecoalition.org/documents/definitions.htm